2010年04月09日 01:58
上島の「酒専科 大羽」さんに
パソコンのトラブル復旧のご依頼でお伺いしました。
四ツ池公園を少し下がったところのお酒やさんです。
ご主人ご自身でホームページからブログまで管理をされているそうで、
その努力に感服いたしました。
入り口に大きな亀が、どーんと置いてあり
その奥には、日本全国のお酒が並んでいます。

おすすめの焼酎をその亀から少しわけていただきました。
帰ってからいただくと、「上品な香り」な、飲みやすい「芋焼酎」でした。
酒専科 大羽さん≫
カテゴリー

パソコンのトラブル復旧のご依頼でお伺いしました。
四ツ池公園を少し下がったところのお酒やさんです。
ご主人ご自身でホームページからブログまで管理をされているそうで、
その努力に感服いたしました。
入り口に大きな亀が、どーんと置いてあり
その奥には、日本全国のお酒が並んでいます。

おすすめの焼酎をその亀から少しわけていただきました。
帰ってからいただくと、「上品な香り」な、飲みやすい「芋焼酎」でした。
2010年01月26日 19:15
仕事で、島田市にちょっと出かけました。
打ち合わせ先で、教えてもらった「タイ焼き」を
ちょっと寄り道して買ってみました。
皮が薄くて、あんがぎっしり。
パリパリ皮です。
やっぱり、おいしい。
島田のタイヤキ≫
カテゴリー

打ち合わせ先で、教えてもらった「タイ焼き」を
ちょっと寄り道して買ってみました。
皮が薄くて、あんがぎっしり。
パリパリ皮です。
やっぱり、おいしい。
2009年12月11日 17:28
はままつビジネスコンテストを
見にアクトコングレスセンターに。
知り合いの方の会社が、発表されるということでついでに
学生の方、一般の方の発表を拝見させていただきました。
新しい発想、独創的な着眼点、判りやすいプレゼン
どれも、刺激になりました。
応援させていただいたのは、
株式会社システミクス
ブリザーブドフラワーレンタルサービス
http://systemix.jp/index.html
当社でも利用させていただいてます。

ビジネスコンテスト≫
カテゴリー

見にアクトコングレスセンターに。
知り合いの方の会社が、発表されるということでついでに
学生の方、一般の方の発表を拝見させていただきました。
新しい発想、独創的な着眼点、判りやすいプレゼン
どれも、刺激になりました。
応援させていただいたのは、
株式会社システミクス
ブリザーブドフラワーレンタルサービス
http://systemix.jp/index.html
当社でも利用させていただいてます。

2009年12月04日 16:25
本日は、浜松商工会議所『IT day〜ITで企業を強くする』です。
午前中から、一般企業向け、ITベンダー向け、
各種セミナーが行われています。
ただいまは『浜松ホームページコンテスト 結果発表』中です。
IT day〜ITで企業を強くする≫
カテゴリー

午前中から、一般企業向け、ITベンダー向け、
各種セミナーが行われています。
ただいまは『浜松ホームページコンテスト 結果発表』中です。
2009年11月24日 21:12

ららぽーと磐田のフードコートで、
ラ・カンティーナさんの「季節野菜とリコッタチーズのハンバーグ。」
あっさりしてるけど、
しっかり味が奥深い。
ライス付きで780円
イタリアンシェフのハンバーグ≫
カテゴリー

ららぽーと磐田のフードコートで、
ラ・カンティーナさんの「季節野菜とリコッタチーズのハンバーグ。」
あっさりしてるけど、
しっかり味が奥深い。
ライス付きで780円
2009年10月01日 20:05
浜松商工会議所にてホームページ運営の効果を激変させる為の無料セミナーを、弊社グループにて行わせていただきました。
たくさんの参加者にご参加いただき、感謝感激です。
弊社制作のCMSも含めた、ホームページへのCMS導入のご案内
なんですが、みなさんの感心の高さを感じました。
いつも、ブログ村で一緒に活動している「ダンディ☆和田」が、
今日だけは、「ITコーディネータ・和田喜充」氏として
事業者のホームページのあり方は、どうあるべきかを
第1部では、わかりやすく、説明してくれました。
続いて第2部では、当社の相澤が、デモンストレーション。
皆さんのご理解がいただけたか、気になるところです。
後半、時間が押して十分皆さんの反応をお伺いすることが
できなかったのが、今回の反省点です。
参加いただいた方も含め、いつでもご相談には
お伺いしますので、気軽に声をおかけくださいね。
あなたのHP運営を激変させる…≫
カテゴリー
たくさんの参加者にご参加いただき、感謝感激です。
弊社制作のCMSも含めた、ホームページへのCMS導入のご案内
なんですが、みなさんの感心の高さを感じました。
いつも、ブログ村で一緒に活動している「ダンディ☆和田」が、
今日だけは、「ITコーディネータ・和田喜充」氏として
事業者のホームページのあり方は、どうあるべきかを
第1部では、わかりやすく、説明してくれました。
続いて第2部では、当社の相澤が、デモンストレーション。
皆さんのご理解がいただけたか、気になるところです。
後半、時間が押して十分皆さんの反応をお伺いすることが
できなかったのが、今回の反省点です。
参加いただいた方も含め、いつでもご相談には
お伺いしますので、気軽に声をおかけくださいね。
2009年09月29日 15:29
ウチの事務所に似つかわしくない花が…。
プリザーブドフラワーです。
知り合いの会社さんで
新しくプリザーブドフラワーレンタル事業を
始められたということで、
デモサンプルとして置かれて行きました。
株式会社 Systemix
http://www.systemix.jp/index.html
似つかわしくない…≫
カテゴリー

プリザーブドフラワーです。
知り合いの会社さんで
新しくプリザーブドフラワーレンタル事業を
始められたということで、
デモサンプルとして置かれて行きました。
株式会社 Systemix
http://www.systemix.jp/index.html